人生の最後まで自分らしさを失わないための終活:感想

こちらの本は、

著者の山内美緒さんからいただいた本です。出だしでブログで書いてたものがきっかけになり...というのを知り。ちょっとゆっくり一気に読みたい。と少し寝かせてしまい、今一気に読み終えました。直近で買った某芸能人の本は途中ですが、これは読み終えることが出来ました。

とりあえず、仲良しの友達にざっくり内容を説明したり...次は誰に読ませようか?両親は読んでくれるだろうか?とか。川越観光した友達にみせたらその場で速読したり、出だしで独身さんが書いた本だ!と独身友達渡したり、色々な人の顔がよぎりました。美緒さんの活動を両親と話した事もあるので、あーあの、、、ってすんなり読んでくれたら嬉しいと思うけどどうだろう?両親が高齢な同僚に終活はほんとちゃんとした方がいいってよく言われてるし、それをそのまま両親に伝えるとまだ大丈夫。って言われるし。なかなか伝え方にも困ってるので、すんなり読んでくれたらありがたい。読みやすいし、おすすめのサイトなども載って、もっとこうゆうサービスがあればいいな。と思う。両親だけではなく独身の自分がどうしたらいいのか?も参考になる。最後のプロフィールがいろいろやってる人なのがすごくいい!!ほかの分野の美緒さんもみてみたいって著者に興味がでてしまった。わたしは本を出すことは無さそうだけど、プロフィール書くならなんだろう?ってちょっと考えたりした。ちなみに転職回数はまけてない。独身40代という似た境遇?と勝手な親近感で近づいたけど、色々学ばれていてそれをアウトプットして役立てるチカラがある方だな。って思いました。川越で速読した友達は、いやーもーわたし終活だからもの減らしたりしてるよーって言ってて。え?!ってなったので、第二段、独身女性、自分の終活に絞った詳しい本も読みたい!



sono3po

そのさんぽ お出かけやお勉強の記録など。 趣味は、動画編集、写真、家庭菜園、お散歩です。