2021年10月から着付け教室開始

最近ハマってる着物関係、アップします!


初回、ジモティでみつけた着付け教室(全部道具をレンタルしました。)に行き、2回目他と比べたくて、埼玉県某所の着付け教室に行きました。最初から後ろ結びで、できる気がしないので、やっぱり元の教室にすることにしました。初回行った教室は前結び。こちらの写真は手伝ってもらいながら、頑張って後ろ結びしたやつ。激ムズ!



こちら着付け教室、6回目。重ね襟の使い方がわからないくて教えていただきました。ふくら雀。自分で結ぶより他装するイメージでしたが、自分でもできるんですね。下のヒダヒダがタコみたいで可愛い!


帯は、熊谷市のジモティさんからいただきました。90代のおばあちゃんのものらしく、なんてオシャレなおばあちゃんなんだ!とてもお気に入りの帯です。生地が弱ってるので補強して使い続けたいと思います。帯揚げも川口市のジモティさん。ジモティすごい!


sono3po

そのさんぽ お出かけやお勉強の記録など。 趣味は、動画編集、写真、家庭菜園、お散歩です。