岡山県倉敷市 旅2日目
ホテルの部屋に置いてあった
ホットアイマスクのおかげで爆睡。
ベッドが広くて朝起きたら斜めになってた!
早起きして、髪の毛を巻き巻き。
化粧もがんばる!
なぜなら、わたしの旅の1番の目的
いがらしゆみこ美術館に行く日だからーーー!
いがらしゆみこさんの作品は、キャンディキャンディしかしらない、にわかファン。お友達はいろんな作品知ってて、あれもあれも読んでないの?読んだ方がいーよ。とか言われて。
はい。読みます!と返事。
いがらしゆみこ美術館では、着物や袴、お姫様ドレスが着れるプランがあって、私たちは事前に予約した袴に着付けしてもらった。
サイトからも選べるけど、わたしはみて決めたかったので、店舗でみたら、どこにも掲載されてないパステルカラーの着物と倉敷といえばデニム!の袴。持参した、むかしメルカリで買った手作りの和なヘアアクセをつけて、ばっちりきめた!
ホットアイマスクのおかげで爆睡。
ベッドが広くて朝起きたら斜めになってた!
早起きして、髪の毛を巻き巻き。
化粧もがんばる!
なぜなら、わたしの旅の1番の目的
いがらしゆみこ美術館に行く日だからーーー!
いがらしゆみこさんの作品は、キャンディキャンディしかしらない、にわかファン。お友達はいろんな作品知ってて、あれもあれも読んでないの?読んだ方がいーよ。とか言われて。
はい。読みます!と返事。
いがらしゆみこ美術館では、着物や袴、お姫様ドレスが着れるプランがあって、私たちは事前に予約した袴に着付けしてもらった。
サイトからも選べるけど、わたしはみて決めたかったので、店舗でみたら、どこにも掲載されてないパステルカラーの着物と倉敷といえばデニム!の袴。持参した、むかしメルカリで買った手作りの和なヘアアクセをつけて、ばっちりきめた!
岡山行ったら毎日パフェ食べようと言ってた、倉敷桃子で最後の黄桃ゼリーちゃんも仲良く2人で食べた。
手に持ってるのはいがらしゆみこさんのグッズ。メモ帳とかノートとか、マグネット、下敷き、紅茶、ポストカードなど購入。購入したポストカードで美術館から手紙を出すとスタンプが押してもらえるサービス。わたしは持参した切手を貼ってしまい、肝心な料金別納スタンプを押してもらえなくてばかばかーとなったけど。←3人分のポストカード。自分から自分に出して、数日後無事に届きました。他の人が同じミスをしないように書いておきます。
美術館のなかもすごく素敵だったのです。
たくさんの絵。このキャラかわいいからこのこのグッズも欲しいなーとか。漫画を読むスペースもあって1日中いれちゃうな。と思った。
袴で散策した短い動画もあるのでYouTubeにアップしておきます。スマホ編集だからこったこと出来なかったけど伝われば嬉しいな。
いがらしゆみこ美術館のお土産グッズはオンラインショップでも購入可能です!
2日グルメ編に続く。
0コメント