岡山・倉敷の旅(行くまでと絶対買いなお土産)

コロナ初期段階のマスク不足の時期に、
いがらしゆみこ美術館でマスクをしてる女の子のかわいいバッチやキーホルダーが販売されてる情報を見て
早速、オンラインショッピングで購入しました。

その時に、合わせてポストカードも購入。

お友達に贈り物があったので一緒にポストカードも入れたら
私も「いがらしゆみこ好きだよー!」

岡山行きたい!と、どんどん岡山旅行計画が進みました!

最初はGOTOの話もなかったのですが夏に計画してたのがちょっとずれて10/4から3泊4日の旅で実現しました。

まだGOTOのやり方もよくわからずで、
地域共通クーポンが始まったばかり。
どうやるの?どうなるの?みたいな感じで検索しながら

JTBとじゃらんの組み合わせて 宿泊ホテルと新幹線合わせて 4万5千円?くらい。
さらに、地域共通クーポンがJTBで6000円。じゃらんで4500円でてだいぶお得に行けました!

行ったところなど記録的に書いておこうと思います!

お土産は最後に書くもんだろうが。最初に言っておきたいので書きます。

倉敷 とら醤油 黄ニラ醤油



お土産として買ってきた「黄ニラ醤油」の卵かけご飯にすごいハマってしまって毎朝食べてます。
やばい次のを買わなきゃ。

岡山駅の近くのユアーズが品数豊富でテンションマックスになった場所なんですが
私はこちらで購入しました。

レシートを見ると380円。

小さめだったのでお土産に最適サイズ。もっといっぱい買ってくればよかった。楽天市場の口コミにも岡山に行ったけど買えなかったとある通り、人気なんだろうな。ユアーズでもラスト2個でした。




お友達はこちらで購入しました!こちらで卵かけごはん食べて速攻購入してました!




倉敷の美観地区 有鄰庵

美観堂


新米がおいしい季節なので、ちょっといい卵で食べてます!

sono3po

そのさんぽ お出かけやお勉強の記録など。 趣味は、動画編集、写真、家庭菜園、お散歩です。